予約フォーム
<重要>ご予約前に必ずお読みください。
○ ご予約に関して
- ご住所等正確にお伝えいただくため、お電話された方もこのフォームから送信していただいております。
- なるべく2日以上先の日時でご予約ください。それまでの日時の場合はお電話等でお問い合わせください。
- お電話ナシで、このままこのフォームからご予約いただいても構いません。
- お電話では仮予約状態です。このフォーム受信確認後、正式予約となります。
- お電話で仮予約された方は48時間以内にこの予約フォームをお送りください。予約が確定されません。
- 受信後、24時間以内に当方より確認のメールを差し上げます。
- 24時間以上経っても確認メールが届かない場合は、再度お電話にてご確認ください。
- なお、当日は軽自動車でお伺いしますが、近くに駐車する場所がない場合、お伺いできない場合があります。
- キャンセルや日程変更は、そのタイミングにより料金が発生いたします。予めご了承ください。
○ 施術に関して
- 当院では単に骨盤を矯正するだけの施術はしていません。首・肩・腰・脚など全身のトータルケアを行います。
- また、バキボキと音が出るような矯正も行いませんので、そのような手技がよろしい方は他所へ行ってください。
- 同様に、コリをもみほぐすマッサージでもありませんので、そのような手技がよろしい方も他所へ行ってください。
- 施術用のマットをお持ちします。ご家庭のベッドの上ではできません。布団も必要ありません。
- 床に敷いたマットの周りのスペースも使いますので、大の字で横になれるスペース(たたみ3畳程)が必要です。
- 施術にはジャージやパジャマなど薄手の服装(トレーナー、ジーンズ、パーカー不可)をご用意ください。
- 首周りの施術の妨げになりますので、パーカー等フード付きの衣服の着用はご遠慮ください。
- また、頭部も施術いたしますので、ヘアピンやヘアバンド等ははずせるようにしておいてください。
- 施術の中で、股関節や坐骨などの臀部周辺や下肢内股部分(つまり骨盤周辺のこと)に触れる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
- 帝王切開でご出産された方は、うつ伏せでの施術が可能な状態になってからご予約ください。
○ 託児に関して
- ご家族等でお子様をみる方がいらっしゃる場合は、アシスタント同行日以外の日をご利用ください。
- 逆に、いらっしゃらない場合は必ずアシスタントの同行をご指定ください。お子様をみる方が誰もいない中では施術ができない場合があります。
- アシスタントが居てもどうしても赤ちゃんが泣き止まない場合、心配になって施術に集中できないという方にはおすすめいたしません。
- 衛生の都合上、オムツ交換やミルク精製はいたしません。
- やむを得ず、授乳のために途中中座していただいても構いませんが、なるべくそうならない様なお時間でご予約ください。
- 赤ちゃんをあやすための中座はお控えください。アシスタントやご家族にお任せください。
- また、赤ちゃんを胸の上に乗せたり、手をつなぎながらの施術もお控えください。正常な施術が出来ません。